寝たきり、歩行がつらい、認知症などで通院が困難など

治療に来たくても外出ができない方のために

国家資格者の鍼灸師がご自宅や施設に訪問し、はりきゅうの治療や機能訓練を行います。

介護保険ではなく医療保険を使用するため、護保険の限度額に関係なく施術するので医師の同意書が必要となります。

かかりつけの病院にて同意書の発行が必要となりますので、まずは電話かファックスにてお問い合わせください。

 

ご利用の流れ

 電話をする人のイラスト(高齢女性・笑顔)

電話予約(電話かファックスにてご予約ください)

 手術前の訪問のイラスト

カウンセリングと無料体験

(まずはどのような症状でお困りなのかお伺いし実際の施術を無料で体験いただけます)

  仕事の引き継ぎのイラスト(看護師)

医師の同意書取得

(かかりつけ医に当院指定の書類を記入してもらいます)

 鍼治療のイラスト(女性)

同意書の内容に従い治療を開始します

 

はりきゅう保険適用疾患

神経痛、五十肩、頚椎捻挫後遺症、腰痛症、リウマチ、頚肩腕症候群など

 

訪問地域

谷口鍼灸整骨院より2km範囲内の方

河原区、田辺区、東区、草内区、興戸区、薪区の方

上記以外の方は応相談

 

訪問時間

10時~15時

 

料金

1回あたりの料金は、1割負担なら300円~500円

 

 

よくある質問

Q 介護保険ではないの?

A はりきゅうは医療保険の適用ですので介護保険の併用ができ、介護保険の限度額を気にせずにご利用が可能です。

Q どんな人が受けられるの?

A 歩行での通院が困難な方、寝たきりの方、認知症で外出が困難な方で慢性的な痛みやしびれなどの症状がある方が対象です。

目安として要介護1~5の方で、下記に当てはまる方が対象です。

また、医療保険の適用できる対象疾患は

1、神経痛...例えば坐骨神経痛など(部位はどこでも構いません)

2、リウマチ...急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの

3、腰痛症...慢性の腰痛、ギックリ腰など

4、五十肩...肩の関節が痛く腕が挙がらないもの

5、頚肩腕症候群...首から肩、腕にかけてシビレ、痛むもの

6、頚椎捻挫後遺症...首の外傷、ムチウチ症など

痛みの多くは神経痛や変形性関節症などに分類されますのでお気軽にご相談ください。

Q 同意書って何?

A 在宅、訪問にて鍼灸施術が必要であると医師が判断した場合、その確認する書類のことを「同意書」といいます。

「同意書」の用紙は当院で用意させていただきます。

Q どんな事をしてくれるの?

A 患者様によって必要なことや望まれることが異なりますので、「患者様が望むことは何か?」を確認しながら施術内容を選びます。

例えば痛みが強く身体を動かすのが困難な場合は『はり、きゅう』をメインにまずは痛みを緩和させることを目的とします。

立ち上がりなどの日常生活動作の改善を主にしたいのであれば可動域訓練や筋力トレ-ニングなど機能訓練をメインに行います。

どれか一つというわけではなく、ご要望や必要に応じて施術内容を一緒に決定していきます。

はりきゅうが苦手な方は刺さないはり、やけどしにくいお灸もありますのでお選びいただけます。

Q 来てもらうのに用意するものは?

A 特にありません。普段着でいただければ大丈夫です。

トイレをすましておいていてだいたり、車いすの方はベッドや布団にあらかじめ移動していただいてくだされば、

時間を有効に使えますので助かります。

Q 来た際に他の家族も施術してもらえるの?

A 事前にご予約いただくか、当日でもスケジュ-ルが空いてれば大丈夫です。その際は自費で10分毎に1000円になります。

(ただしご家族の方も保険適用の症状で医師からの同意書を発行してもらうことで保険適用できる場合があります)

ご希望の方はお気軽にご相談ください。

Q お金はいつ払うの?

A 基本的には翌月始めに現金にてお支払いいただきます。その際に領収書をお渡しいたします。

(ただし1回だけの施術などの場合は往診した際にいただく場合もあります)

Q ケアマネ-ジャ-さんに相談しなくていいの?

A ケアマネ-ジャ-さんはご利用者様にとって大事な方ですので、できればご相談ください。

しかし、直接こちらにお電話くださっても大丈夫です。必要であればこちらからケアマネ-ジャ-さんに連絡をとります。

Q 何回くらい訪問してもらえるの?

A 回数制限はございません。早く良くなりたいという方や痛みが強い方は一時的に週に5回行くこともあります。

慢性疾患に対して施術効果を上げるためには週~3回程度が必要と考えています。