お知らせ

気づいた時には手遅れ?熱中症の“初期サイン”を見逃すな!

気づいた時には手遅れ?熱中症の“初期サイン”を見逃すな!

京田辺市、新田辺駅前の谷口鍼灸整骨院です。

 

🌞 夏の暑さ、侮るなかれ。

「ちょっと疲れただけ」「水分はとってるし大丈夫」——そんな油断が、熱中症の入り口かもしれません。

今回は、鍼灸整骨院の視点から“熱中症の初期サイン”とその対策について、わかりやすく解説します。

 

🔍 そもそも熱中症とは?

熱中症は、体温調節がうまくいかず、体内に熱がこもってしまう状態です。

屋外だけでなく、室内でも発症するため、誰にでも起こり得る危険な症状です。

 

⚠️ 見逃しがちな初期サイン5つ

「まだ大丈夫」と思っているうちに、症状は進行します。以下のようなサインが出ていたら要注意!

1. めまい・立ちくらみ

→ 脳への血流が一時的に減少している可能性あり。

2. 筋肉のこむら返り(足がつる)

→ ミネラル不足や脱水のサイン。

3. 大量の汗、または汗が出ない

→ 体温調節が乱れている証拠。

4. ぼんやりする・集中できない

→ 脳が軽度の酸欠状態に。

5. 吐き気・頭痛

→ 体が限界に近づいているSOS。

 

🧠 鍼灸整骨院だからできるケアとは?

谷口鍼灸整骨院では、熱中症の予防・回復をサポートする施術も行っています。

• 自律神経の調整

鍼灸で乱れた体温調節機能を整え、回復力を高めます。

• 筋肉の緊張緩和

整体でこむら返りや倦怠感を軽減し、血流を促進。

• ツボ刺激による体力回復

「合谷」「足三里」などのツボを使い、体のバランスを整えます。

 

🏠 自宅でできる予防法

患者さんにもよくお伝えしている、簡単なセルフケアをご紹介します。

• こまめな水分補給(できれば経口補水液)

• 室内でも扇風機+エアコンの併用

• 首・脇・足の付け根を冷やす

• 朝晩の軽いストレッチで血流促進

 

👨‍👩‍👧‍👦 特に注意が必要な方

• 高齢者(暑さを感じにくく、脱水に気づきにくい)

• 小さなお子さん(体温調節機能が未熟)

• 外仕事・スポーツをされる方

• 持病のある方(糖尿病・心疾患など)

 

🏥 最後に:気になる症状はすぐご相談を!

「ちょっと変だな」と思ったら、迷わずご相談ください。

谷口鍼灸整骨院では、熱中症の予防・回復を目的とした施術やアドバイスを行っています。

暑い夏を、元気に乗り切るために——あなたの体を、私たちが守ります。

 

📅 ご予約・お問い合わせはお気軽に!

📍 京田辺市の谷口鍼灸整骨院

📞 0774-62-5918

この記事へのコメント

コメントを送る

 
※ メールは公開されません
Loading... 画像の文字を入力してください